敷地内禁煙を目標に掲げましたが、担当変更に伴い、トーンダウンしています・・・

敷地内禁煙を目標に掲げましたが、担当変更に伴い、トーンダウンしています・・・

下記を労働安全衛生委員会など、
議事録が残る場所で繰り返し発信していきましょう
  1. 改正健康増進法で求められる「望まない受動喫煙をなくす」ためには、敷地内禁煙しか手段がない。
  2. 屋外に喫煙場所を残した場合、風下25〜40メートルで受動喫煙が発生する。
    三次喫煙も問題。非喫煙者の声をGoogleフォームで無記名で集めてみましょう。
  3. 敷地内禁煙を導入すること、敷地周囲や近隣の商業施設での喫煙を禁止することは
    法律遵守、コンプライアンスの問題である。
  4. 屋外であっても風下で「望まない受動喫煙」が発生することは法律違反。

関連する禁煙応援動画
・禁煙応援動画_敷地内禁煙の進め方
・禁煙応援動画_受動喫煙の危険性













    • Related Articles

    • 「敷地内に喫煙エリアを設けるべきだ」という責任者を説得するための論理は?

      [ 実際に寄せられた質問 ] 来年度の敷地内禁煙に向けて準備を進めていますが、ある工場の責任者から、敷地外に当社の従業員が休憩時間に押し寄せる。 と、近隣からのクレームに繋がる敷地内に、喫煙エリアを設けてほしいと強く言われています。 何とか阻止したいと思っています。どのような論理で説得すればよいでしょうか? [ 回答 ] 敷地内禁煙を実施するのは屋外であっても「望まない受動喫煙をなくす」法律遵守のため。 職員が敷地外で喫煙した場合、「望まない受動喫煙」の加害者となる。 ...
    • 現在何も禁煙対策を行なっていません。何をしたら良いでしょうか?

      禁煙推進においては、「吸えない環境整備」が重要です。 他社のロードマップを参考に、段階的に進めていくことをおすすめします。 吸えない環境整備 終日禁煙デー(重要人物が出社する労働衛生週間や安全衛生委員会の日を終日全面禁煙に) 敷地内禁煙 就業前〜勤務時間〜昼休み〜残業中の喫煙禁止 禁煙サポートの提供 禁煙治療の補助 禁煙プログラムの導入など 職場内で使用できるニコチンガムの配付 従業員への情報発信 関連する禁煙応援動画 ・なぜ非喫煙率100%を目指すべきなのか? ・受動喫煙の危険性 ...
    • 会社のトップが喫煙者です。有効なアプローチ方法は?

      こんな風に伝えてみてください あなたに何かあってからでは遅いです。 あなたと従業員を守るためにも、 せめて在職期間は禁煙を。 会社のトップ、経営層は会社の方針を決定する重要な人達です。 その人達が心筋梗塞や脳卒中で突然、業務ができない状態になる、あるいは、肺がん等で長期間の入院を余儀なくされる、職場復帰ができない。 最悪の場合、後任者に引き継ぎをする暇もなく逝去された場合、会社としては大きな損失です。 トップや経営層が喫煙することのデメリットは、上司が喫煙していると部下が禁煙しないこと。 ...
    • 「敷地内禁煙にすると応募者が減る。関係会社のためにも屋外喫煙所は残すべき」という主張への対策は?

      小学生のころから喫煙防止教育を受けてきた若者には、職場がタバコ臭くないことはアピールポイントです。 逆に、タバコに甘い企業は敬遠される時代になりました。 2015年に敷地内禁煙を実施したリコーでは、高専出身の若者が多数応募、ジヤトコでは季節工の応募に全く影響がなかったことが示されています。 関連する禁煙応援動画 ・禁煙応援動画_敷地内禁煙の進め方
    • 売店で電子タバコが売られているのですが、売上に関わるので口出ししにくいです

      口出ししにくい、と思うことは、社員の健康を損なうことになります。 社員の不利益となる商品を販売の中止を求めることは家主として当然の要求です。 その代わりに、キシリトールのガムなど口腔の健康に良い商品の充実で売り上げ確保、を求めましょう。 関連する禁煙応援動画 ・敷地内禁煙の進め方